日本の発酵文化は素晴らしい!受け継がれる杜氏の心!「大吟醸 基峰鶴」

一般社団法人九州の食が主催したふるさと名物応援事業、

映像コンテンツ支援講座で生まれた映像作品第2回目は、

「受け継がれる杜氏の心 基峯鶴酒造」です!

制作した久保山勇さんは、基山町の園部製茶の代表取締役で…

友人の小森賢一郎さんが杜氏を務める基山町唯一の酒蔵「基峰鶴酒造」の

酒造りを映像に作り上げました。

明治初期創業の「基峰鶴酒造」の「大吟醸 基峰鶴」は、

昨年、国際的に権威のある酒類のコンテスト…

「IWC2015・インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015」で金賞を受賞しました。

作品:https://www.youtube.com/watch?v=CHU1KBT1mL0

資料提供:若林宗男さん

動画はこちらから https://www.youtube.com/embed/_fpa_IC9yzs

100%九州産無添加大豆プロテインは「食育&6次産業化推進センター」から。

http://6jika.thebase.in

みそちゃんおじさん(食の6次産業化プロデューサー・プロレベル初回認定者)

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000